RECRUITMENT
FOR THE
CHALLENGED
笑顔が溢れる場所を
支える人へ
あなたらしく
輝ける場所に
WORK
ENVIRONMENT
WORK ENVIRONMENT
-
個性を重視した配属
身体的な特性を含めて、一人ひとりの個性や得意なことに応じた業務内容および配属先を決定。配属後も細やかなフォロー体制により、スキルアップの機会を設けています。
-
ユニバーサルデザイン対応
車椅子の駐車スペースや通行に適した通路幅、自動ドアを備えたオフィスリニューアルを実施。ユニバーサルデザインの概念を積極的に取り入れ、ハード面での環境整備に力を入れています。
-
適切なコミュニケーション
時には業務のロールプレイングを行うなど、上司や同僚と良好なコミュニケーションを取れる環境があります。また、全社員に向けて、「合理的配慮」への理解を進める取り組みも行なっています。
IDEAL CANDIDATE
既成概念にとらわれず、
輝ける人材
求めているのは、「ホスピタリティ精神」「チームワーク」「挑戦心と創造性」を大切にできる人です。
ホスピタリティ精神は、お客様第一主義と言い換えることもできます。私たちの仕事は、お客様の満足につながるものであるべきです。それを一緒に働く仲間とコミュニケーションを取り、協力しながら進めていくプロセスに、仕事の醍醐味があります。
「できないこと」にフォーカスするのではなく、「どのようにできるのか」を私たちと一緒に考えましょう。従来の枠にはまらない新たな発想や視点のもと、あれこれ工夫して試してみる。そんな挑戦心と創造性が、活躍のフィールドをぐんと広げるはずです。
VOICE

自分の限界を、 毎日自分で超えていく。
Y.H|人事部 能力開発グループ
百貨店は、驚くほどたくさんの取引先スタッフが出入りします。私が担当しているのは、入店の受付業務や名札・入館証をはじめとした貸与物の作成などを通して、彼らを支える仕事。低体重で生まれたため両手足に震えなどの麻痺がありますが、覚えた業務を復習したり、マニュアルを自作したり、日々成長を促される環境のおかげで幅広い仕事ができています。組織としての名古屋タカシマヤは、とても臨機応変。例えばファイルボックスの収納場所を、私の要望に合わせて変更してくれたこともその一つ。習熟度や能力に合わせて、取り組みやすい目標を設定してくれるので安心感があります。その上で、自分の身体能力を超えるレベルの高い業務に挑戦できることもモチベーションに。気づけば自然とポジティブ思考になっている、それが何よりも成長の証です。