めっちゃ抹茶大好き!
■地下1階・地下2階 食料品、1階 北ブロック デリシャスコート、各階喫茶
新緑の季節となり、爽やかな風が香る時季には、色味も相まって抹茶グルメが “めっちゃ” おすすめ。愛知県西尾産の抹茶を使うなどした、洋菓子から和菓子、ドリンクまでをラインアップ。
味わい深い多彩な “みどり” を集めました。
バターと卵をたっぷり使いながらも、しっかり“抹茶の味がする”ほど、抹茶を贅沢に使用。生地にホワイトチョコレートを混ぜ込むことで、しっとりした口溶けに仕上げました。
〈ユーハイム〉
究極の抹茶バウム(1個) 3,456円
■地下1階 洋菓子売場
愛知県西尾産の抹茶入りのなめらかな抹茶クリームと、京都府産の抹茶を使った抹茶あんをダブルではさみました。コクのあるバターもサンドされ、クリームとあんそれぞれとも好相性です。
〈クリスピー・クリーム・ドーナツ〉
クリスピー・クリーム・プレミアム 名古屋 抹茶あんバター(1個) 368円
[ジェイアール名古屋タカシマヤ限定]
■1階 北ブロック デリシャスコート
愛知県西尾産の抹茶を使用したジェイアール名古屋タカシマヤ限定のロールケーキ。濃厚な旨みと上品な香りを持つ西尾の抹茶を生地とクリームに合わせ、中央に「堂島ロール」のクリームを絞りました。ほろ苦くさわやかな抹茶に、ミルキーなクリームが絶妙にマッチします。
〈マダム・ピエール=オジェbyモンシェール〉
西尾の抹茶ラテロール(1本) 2,160円
[ジェイアール名古屋タカシマヤ限定]
■地下1階 洋菓子売場
タルトのベースになるアーモンドクリーム、ガナッシュ、マスカルポーネクリームに愛知県西尾産の抹茶を使用し、まさに“抹茶づくし”。丹波産の黒豆のやさしい味わいも印象的です。
〈ア・ラ・カンパーニュ〉
タルト オ テヴェール エ クロマメ(1カット) 897円
■地下1階 洋菓子売場
フランスの代表的なケーキ“オペラ”を、抹茶フレーバーとしてアレンジ。愛知県西尾産の抹茶を巧みに使った、人気のスウィーツです。
〈パティスリー・サダハル・アオキ・パリ〉
バンブー(1個) 1,048円
■地下1階 洋菓子売場
北海道産クリームチーズとマスカルポーネに、京都府産の宇治抹茶を練り込んだフロマージュプリン。クリーミーでさっぱりした味わいが、濃厚でほろ苦い抹茶の風味を引き立てます。
〈祇をん ににぎ〉
ぷりん DE フロマージュ 抹茶 きぬふく(1個) 601円〈各日20個限り〉
■地下1階 和菓子売場
香りに優れた宇治抹茶を使用。口溶けなめらかな水羊羹に、抹茶のほろ苦さを閉じ込め、すっきりとした味わいに仕上げました。
〈叶 匠壽庵〉
抹茶水羊羹(1個) 378円
■地下1階 和菓子売場
愛知県西尾産の抹茶と口溶けなめらかなカカオバターで、カシューナッツを包みました。原材料はカシューナッツ、砂糖、カカオバター、抹茶、以上。シンプルに素材の味が感じられます。
〈豆福〉
西尾抹茶カシュー(1袋) 648円
■地下1階 和菓子売場
紅茶文化の中でも長い歴史を持つアールグレイと、日本で古くから親しまれている抹茶とのマリアージュ。アールグレイの爽やかさと緑茶の奥深い味わいをお楽しみください。
〈ハーニー&サンズ〉
アールグレイ・マッチャ(ルース85g) 5,940円
■地下2階 グルメストリート
※いずれも写真はイメージです。
※写真は調理・盛り付けの一例です。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※価格表示のない小物等はコーディネート用です。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※価格は2025年4月30日(水)時点のものです。