LIFESTYLE ライフスタイル

9階 和洋食器イベントスポット

■9階 リビング

※最終日は午後6時閉場となります。

9階 フロアマップはこちらから>>

和洋食器イベントスポット

ガラス工房あづち 器展
■8月20日(水)~26日(火)


飛騨の自然の中で、昔ながらの素朴でゆらぎのある器を吹いています。アンティーク調のやわらかな透明感は、ガラスでありながらどこか温かみを感じさせてくれます。普段の何気ない生活のとなりにおいていただければ幸いです。

ゴブレット(約径8×高さ12cm)
各5,500円

アトリエプアプ 今西敬之 陶展
■8月27日(水)~9月2日(火)


京都・清水焼窯元にて就業の後、兵庫県尼崎市で独立。鎬(しのぎ)や印花(いんか)の技法を駆使した、軽くて実用的な食器類を中心に制作しています。

スープカップ(約11×11×高さ6cm) 各3,960円

佐々木俊仁 ガラス作品展 -秋灯-
■9月3日(水)~9日(火)


富山のガラス作家・佐々木 俊仁氏の初個展です。代表作「時の花」シリーズを中心にグラスや酒器、花入れなど暮らしに寄り添う作品をお届けします。

時の花 片口(約11×9×高さ7.5cm) 
11,000円
時の花 ぐい呑(約8×高さ4cm) 
各6,600円

飯碗とお手塩皿展
■9月10日(水)~16日(火)


お手塩皿とは小皿のことで、昔の人は「おてしょ」と呼んでいました。小さいけれどその使い道は自由自在です。新米を楽しむ飯碗や秋の味覚を楽しむうつわなども幅広くご紹介します。

(1)八角皿(約径12.7×高さ2.5cm) 
各2,420円
(2)平茶碗(約径14×高さ5.4cm) 
各2,200円
(3)輪花皿(約径12.1×高さ1.6cm) 
2,640円
(4)角小付(約9.4×9.4×高さ3.4cm) 2,200円 
(5)小鉢(約径10.1×10.1×高さ3.4cm) 2,860円

美屋 石原美絵 切子ガラス展
■9月17日(水)~23日(火・祝)


サンドブラストやペイントを取り入れた遊び心のある切子から、一面に細かなカットを施した華やかな切子まで様々な作品をお楽しみください。

金魚鉢 杯(約径7×高さ5cm) 
各13,200円

伊藤岱玲 双眸のうつわ展
■9月24日(水)~30日(火)


兵庫県丹波地方の夫婦二人だけの小さな窯元です。絞り染めから着想した作品をはじめ、日本画を学んだ絵付け師が四季の花を描いたうつわや、人気の動物シリーズなど幅広く制作しています。

染付パンダマグカップ(八重桜)(約径9.5×高さ7.5cm) 7,700円

和洋食器イベントスポットのご案内

  • 品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
  • 価格は消費税を含む総額にて表示しております。

トピックス