開店25周年記念 大京都展 雑貨・工芸

■5月3日(土・祝)~14日(水)
■10階 催会場 ※5月8日(木)、最終日14日(水)は午後4時閉場 ※イートインのラストオーダーは閉場30分前まで

まゆシルク北都

NEW
保湿性、通気性、吸水性に優れたシルク100%のタンクトップは、サラッとした着心地で体にフィット。通気性がよく、夏も快適に着用できます。

シルクタンクトップ(M・Lサイズ) 7,150円
※5月8日(木)までの出店

香老舗 松栄堂

絹布を染めて一つひとつ丁寧につくり上げたすずらんの花と香り袋を桐箱に入れました。やさしい香りが広がります。

香り箱 花小箱 鈴蘭(8.5×8.5×高さ6cm) 14,300円〈20点限り〉
[ジェイアール名古屋タカシマヤ先行販売]

中嶋象嵌

ペンダントは、純金や純銀で模様を打ち込み、手切りして幾重にも重ねたキクモチーフが胸元を彩ります。紫檀箱は、純金や純銀でキクの模様を一面に入れた、艶やかな一品です。

(1)キクかさねペンダント(金・銀・鉄/約2×2cm) 27,500円〈10点限り〉
(2)キクづくし紫檀箱(金・銀・鉄・紫檀/約14.5×8.5×高さ4.5cm) 
275,000円〈1点限り〉
[ジェイアール名古屋タカシマヤ先行販売]

まつひろ商店

初夏にぴったりな花の刺しゅうをあしらった生地でつくられた、使い勝手のよいショルダーバッグと、小物入れにも使える小銭入れ。

(1)3.3寸丸小銭入れ(表生地:綿100%/約11.5×11×2.5cm) 2,530円
(2)6.8寸マルチショルダー(表生地:綿100%/約24×16×9cm/クサリ付) 6,600円
[いずれもジェイアール名古屋タカシマヤ先行販売]

工房 沙彩

様々な形の御朱印帳。京都をイメージしてデザインされており、箱に入れたまま飾れば、オブジェや絵画のようにインテリアとしても楽しめます。

四角くない御朱印帳
(1)豆大福(表紙:木製、中身:奉書紙/約12×14.5×厚み1.8cm)
(2)舞妓(表紙:木製、中身:奉書紙/約12×14.5×厚み1.8cm) 
(3)和三盆(表紙:木製、中身:奉書紙/約11.5×18×厚み1.8cm)
各4,950円
※5月8日(木)までの出店

みすや忠兵衛

〈龍村織物〉とのコラボレーション商品。紫と赤の縦縞にみどりの四弁花、白の縦縞には紫と赤の六弁花を配した暈繝錦空柄の生地を贅沢に使用。箱の中には忠兵衛作の裁ちばさみ、絹手縫い糸など珠玉のアイテムを取り揃えました。

引き出し付京凛音 限定セット「花文暈繝錦」(表地:正絹、箱芯:紙/引出し付お裁縫箱:約25.5×19×高さ10cm、文庫箱:約25.5×9.5×高さ7cm) 93,500円〈2セット限り〉

永楽屋 細辻伊兵衛商店

上.
風鈴の音を聞きながら、気持ちよさそうに眠る一匹の猫と、青紅葉が爽やかな手ぬぐい。
下.
京都の祇園交差点を軽やかに歩く舞妓さんたち。発色が鮮やかで美しく、手ぬぐいの存在感を引き立たせています。

手ぬぐい(綿100%/約36×91cm) 各3,300円

遊絲舎

古くから続く藤織りの技術を継承する〈遊絲舎〉より袋帯をご紹介。風に乗って大空を舞うたんぽぽの綿毛は、やがて地に着き、新しい命が芽吹く…そんなストーリーを感じさせる美しい柄が施されています。種子の柄はところどころ藤糸と本金糸を使用しており、上品な煌めきを放ちます。

袋帯「つづみぐさ」(表地) 396,000円

石黒香舗

美の象徴として愛されるバラをあしらった、当店限定のてるてる坊主の「にほひ袋」。ちりめん生地で仕上げたあじさいも華やかです。

(1)香りカラフルあじさい(ぼかしちりめん生地) 6,600円
[ジェイアール名古屋タカシマヤ先行販売]
(2)香りてるてる坊主(バラ付)(西陣織金襴生地) 4,400円〈10点限り〉
[ジェイアール名古屋タカシマヤ限定]
※5月9日(金)からの出店

嵯峩螺鈿・野村

薔薇をモチーフにした螺鈿のペンダント。身に着けやすい小ぶりなサイズです。

ネックレス 薔薇(木製・鮑貝・漆/約0.6×0.6cm) 16,500円
[ジェイアール名古屋タカシマヤ先行販売]
※5月9日(金)からの出店

※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※価格は2025年4月11日(金)時点のものとなります。