LIFESTYLE ライフスタイル

9階 和洋食器イベントスポット

■9階 リビング

※最終日は午後6時閉場となります。

9階 フロアマップはこちらから>>

和洋食器イベントスポット

ボルダロ ピニェイロ展
■7月23日(水)~29日(火)


〈ボルダロ ピニェイロ〉は、1884年に開かれた窯元で、ポルトガルを代表する陶器メーカーです。自然のモチーフを繊細に表現するDNAは今日まで受け継がれ、独創的で魅力的な作品は世界中の人々に愛されています。

ブルーバードダブルリーフプレート(22×13.5×高さ6.5cm) 9,900円

中里太陽 平戸洸祥団右ヱ門窯展
■7月30日(水)~8月5日(火)


三川内焼は、400年の歴史を誇る伝統ある焼物です。登り窯(薪窯)による作品をはじめ、手描きによる染付の食器、長崎県無形文化財に指定された「平戸菊花飾技法」による細工物の工芸品の数々をこの機会にご覧ください。

登り窯 平戸菊花飾染付花瓶(約28×28×高さ21.5cm) 1,100,000円

西岡孝子 練上げの器展
■8月6日(水)~12日(火)


色土を重ねたり巻いたりして金太郎飴細工の要領で模様を作り、できた模様の断面をスライスして器を作っていく練上げ技法。表裏一体の模様の変化をお楽しみください。

金魚 小皿(約15.3×12.5×高さ1.8cm) 各6,380円

林民和 陶展
■8月13日(水)~19日(火)


国宝・鳥獣戯画をモチーフに、色鮮やかな草花の中、可愛らしく擬人化した動物たちを絵付けしています。使う人の毎日がクスッと笑顔になる優しい絵柄を心がけて手描きしています。

鳥獣マグカップ ひまわり柄(約8.7×8.7×高さ9.3cm) 各4,510円

ガラス工房あづち 器展
■8月20日(水)~26日(火)


飛騨の自然の中で、昔ながらの素朴でゆらぎのある器を吹いています。アンティーク調のやわらかな透明感は、ガラスでありながらどこか温かみを感じさせてくれます。普段の何気ない生活のとなりにおいていただければ幸いです。

ゴブレット(約径8×高さ12cm)
各5,500円

アトリエプアプ 今西敬之 陶展
■8月27日(水)~9月2日(火)


京都・清水焼窯元にて就業の後、兵庫県尼崎市で独立。鎬(しのぎ)や印花(いんか)の技法を駆使した、軽くて実用的な食器類を中心に制作しています。

スープカップ(約11×11×高さ6cm) 各3,960円

和洋食器イベントスポットのご案内

  • 品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
  • 価格は消費税を含む総額にて表示しております。

トピックス