LIFESTYLE ライフスタイル

9階 和洋食器イベントスポット

■9階 リビング

※最終日は午後6時閉場となります。

9階 フロアマップはこちらから>>

和洋食器イベントスポット

美屋 石原美絵 切子ガラス展
■9月17日(水)~23日(火・祝)


サンドブラストやペイントを取り入れた遊び心のある切子から、一面に細かなカットを施した華やかな切子まで様々な作品をお楽しみください。

金魚鉢 杯(約径7×高さ5cm) 
各13,200円

伊藤岱玲 双眸のうつわ展
■9月24日(水)~30日(火)


兵庫県丹波地方の夫婦二人だけの小さな窯元です。絞り染めから着想した作品をはじめ、日本画を学んだ絵付け師が四季の花を描いたうつわや、人気の動物シリーズなど幅広く制作しています。

染付パンダマグカップ(八重桜)(約径9.5×高さ7.5cm) 7,700円

佐藤紘子「陶芸と絵画の世界」展
■10月1日(水)~7日(火)


名古屋生まれ。京都市立芸術大学大学院修了。動物やこどもをモチーフにした油彩画や陶板画作品、絵画から飛び出してきたような一点ものの絵皿や、立体作品を展示販売いたします。

(1)レッサーパンダなわたし No.2(14×18cm) 38,500円
(2)ころりんはりねずみくん(約7×7×高さ7.5cm) 16,500円
(3)キノコのお皿(約5.5×7×高さ2.5cm) 4,730円

うつわ藍水-やさしい花うつわ-
■10月8日(水)~14日(火)


〈うつわ藍水〉は長崎県波佐見町で四季折々の草花をモチーフに製作しています。従来の波佐見焼、有田焼とはまた違うやさしい色合いのうつわをお楽しみください。

長楕円皿(約25.4×15.3×高さ3.5cm) 13,200円

林林鉢 手描き木工展
■10月15日(水)~21日(火)


〈林林鉢〉は丸太そのものを生かした家具からインテリア雑貨まで、生活を彩る様々な製品を手作りで製造しています。使えば使うほどに味わいを増していきます。

箱付きスリム棚(棚:30×37×高さ100cm、箱小:25×35×高さ10cm、箱大:25×35×高さ25cm) 143,000円

中平美彦・陶うつわ展
■10月22日(水)~28日(火)


石川・金沢の北部で工房を構えています。「炭化白釉」といううつわはシンプルで、白を綺麗に発色し、和食はもとよりテーブルの席でも似合う食器です。

炭化白釉面マグカップ(7.5×10×高さ8cm) 各6,600円

ジェイムス イラズムス 土と炎のうつわ展
■10月29日(水)~11月4日(火)


穴窯で一週間焼締める作品です。今回は夏に焚いた新作をご覧いただけます。伝統的な技法をもとにモダンで楽しい雰囲気の作品が並びます。酒器や花器、食器、茶器といった生活を彩る器をぜひご覧ください。

丸ロックカップ(高さ8cm) 各5,500円

和洋食器イベントスポットのご案内

※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※掲載されている写真は実際の商品と色合いが異なる場合がございますのでご了承ください。
※価格表示のない小物等はコーディネート用です。
※状況により、抽選販売などに切り替える場合がございます。あらかじめご了承ください。
※都合により、生産中止、または仕様・発売日・価格が変更になる場合がございます。
 また、天候・交通事情等により、販売開始時刻の変更、販売日の延期または中止する場合もございます。
※催しのタイトルやスケジュールなどは変更になる場合がございますのでご了承ください。
 また、イベントなどの詳しい時間は、各会場またはインフォメーションでお問い合わせください。
※価格は2025年9月17日(水)時点のものです。

トピックス