EXHIBITION HALL 10階催会場

開店25周年記念 京の老舗名品展 工芸

■10月22日(水)~27日(月)
■10階 催会場 ※最終日は午後5時閉場

確かな技術と意匠を兼備した、比類なき名品。

〈宮脇賣扇庵〉

ことわざにちなんだ、ユーモアと吉兆を感じさせる新春の飾り扇子。来年の干支である午が瓢箪から飛び出し生き生きと駆ける様子が、職人の手によって一筆一筆丁寧に描かれています。

蝙蝠扇「瓢箪から駒」(竹・和紙/約38cm) 17,600円
※飾り台は別売り(4,950円)です。

〈西河〉

洗練された印象の竹バッグ。中袋は取り外すことができるため、入れ替えて使うこともできます。

竹バッグ 一本手交折編(15×24.5×15cm) 33,000円〈5点限り〉

〈安田念珠店〉

透明水晶から淡い紫、そして濃紫色へとグラデーションになって移りゆく念珠。古代より高貴な色とされてきた紫。透明水晶の抜け感ある雰囲気とで、高貴な印象の紫水晶をモダンに仕立てました。

紫水晶グラデーション 女性用念珠 念珠袋付(主玉サイズ:約7mm) 
33,000円〈10点限り〉

〈香鳥屋〉

熟練の職人がひと針ひと針丁寧に刺しゅうをしてつくり上げました。扇と花の柄が華やかな印象を与えます。

手刺しゅうビーズラウンドファスナー長財布(約10×20×2cm) 
38,500円〈3点限り〉

〈キリハタ〉

インターシャという編み方で仕上げた、イタリア製のカーディガン。立体感のある幾何学模様が特徴です。

カーディガン(毛100%/44サイズ) 49,500円〈1点限り〉

〈漆器のアソベ〉

京文化で洗練された美意識を今に伝える〈漆器のアソベ〉。ディズニーオフィシャルの丸盆に、手描き蒔絵が施されています。

丸盆 溜オールドミッキー(木製、漆塗り/25.8×高さ2cm/化粧箱入) 
33,000円
※在庫なくなり次第受注可能。(約3カ月後のお渡しとなります。)

〈東哉〉

清水焼の専門店が手掛けた、直線を意識した洗練されたデザインの浅い盛り付け皿。お好みの色を選び、ご来客のおもてなしなどにお使いください。

平向付 仁清意 山路色替り 5色揃い(径12.5×高さ4.5cm) 82,500円〈4セット限り〉

〈菊一文字〉

700年以上の歴史を持つ高級刃物の老舗。サビに強く、切れ味の持続性に優れた家庭用の包丁をご用意しました。

不錆鋼三徳包丁(刃の長さ約17cm) 11,000円〈30点限り〉

〈市原平兵衞商店〉

瓢箪は古来より縁起のよい物とされ、防災招福のお守りや魔除けとして広く用いられてきました。六つ揃った“六瓢箪”は無病息災のお守りになるとされています。あわび貝を瓢箪の形にして、螺鈿細工できれいなお箸にしました。

貝ひさご(螺鈿)箸(天然木/大:約23cm、中:約21cm) 各3,300円〈各5点限り〉

〈嵩山堂はし本〉

厚手の帆布生地を使用し、色とりどりのうさぎ紋柄をプリントしました。ちょっとしたお出かけにおすすめで、セカンドバッグとしてもお使いいただけます。

帆布トートバッグ うさぎ紋(封筒:3枚、便箋:3枚、はがき:1枚、ミニカード:1組、トートバッグ:約21×34×15cm) 6,380円〈30点限り〉

〈かづら清老舗〉

肌のきめを整え保湿効果を高めるかづら清のつばき油と、ミネラルを含む海塩に5種の精油をブレンドした香り豊かなバスソルトです。

香る椿バスソルトボトル(300g) 4,400円

〈阿以波〉

冬の季節にぴったりな雪と南天の図柄。うちわで手軽にお部屋に季節感を取り入れることができます。

並型両透かしうちわ 南天に雪(和紙、竹、栂/約39×高さ26cm) 16,500円

〈香老舗 松栄堂〉

“街角でどこからともなく漂ってくる芳香”をイメージした、甘く爽やかな花の香り。晩秋にこそおすすめしたい香りです。

薫路 甘露 スティック 80本(スティックタイプ7cm/簡易香立付) 
1,870円

〈石黒香舗〉

出世や発展の象徴である2026年の干支“午”の置き香。高級香料である麝香(ムスク)を含んだ極品香が入り、雅な香りが漂います。

香り 招福午(鞍付)(西陣織正絹金らん/黒台12×15cm、高さ約14cm) 
11,990円

〈十三や〉

国産のさつまつげ材を使った、横幅が一番大きなつげ櫛。家庭用として使いやすいサイズです。

国産さつまつげ6寸とき櫛(中歯)(約18.5×4cm) 30,800円〈5点限り〉

〈アトリエ YOU〉

細やかな透かし彫りと透明感のあるブルーを発色した、チタン製の鮮やかなブローチ。

チタン透かし彫りトンボブローチ(チタン/3.5×5.5cm) 36,300円

〈川人象嵌〉

京象嵌の特徴である、漆黒に浮かぶ純金の魅力を活かした逸品。伝統の技法で仕上げられ、男女問わず使える一品です。

京象嵌 ブローチ つながり(鉄生地、純金銀、漆/最大3×6cm) 
14,300円〈3点限り〉

〈箱藤商店〉

日本画絵師によって美しい草花や紋様が施されています。日常に彩りをもたらすような、優美なデザインです。

トレー・手鏡(桐・鏡/トレーサイズ:約15×8.5×1.2cm、手鏡:約10.5×8×高さ1cm) トレー 各7,700円、手鏡 各8,800円

〈鳥井金網工芸〉

縁部分まで丁寧に仕上げられた石鹸かご。滑らかなため石鹸が滑ることなく、使いやすい品です。ステンレス製でお手入れも楽々。

手づくり石鹸かご
(1)角型(約13cm×10cm) 4,070円〈10点限り〉
(2)楕円型(約15cm×11.5cm) 4,400円 〈10点限り〉
(3)卵型(約14cm×12cm) 4,400円〈10点限り〉

〈一澤信三郎帆布〉

創業120周年を記念してつくられた「いぶき」。椿の花びらに着想を得て考案したデザインです。植物のあふれる生命力を感じさせるような柄は、正面と背面で表情の違いが楽しめます。

いぶき 生成り(赤)(28×42×11cm) 11,550円

※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※掲載されている写真は実際の商品と色合いが異なる場合がございますのでご了承ください。
※価格表示のない小物等はコーディネート用です。
※食料品の写真は調理・盛り付けの一例です。
※状況により、抽選販売などに切り替える場合がございます。あらかじめご了承ください。
※都合により、生産中止、または仕様・発売日・価格が変更になる場合がございます。
 また、天候・交通事情等により、販売開始時刻の変更、販売日の延期または中止する場合もございます。
※催しのタイトルやスケジュールなどは変更になる場合がございますのでご了承ください。
 また、イベントなどの詳しい時間は、各会場またはインフォメーションでお問い合わせください。
※価格は2025年9月30日(火)時点のものです。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられております。
【酒類販売管理者標識(2025年9月30日時点)】
販売場の名称及び所在地:ジェイアール名古屋タカシマヤ 名古屋市中村区名駅一丁目1番4号、酒類販売管理者の氏名:宮川 渚、
酒類販売管理研修受講年月日:2024年9月20日、次回研修の受講期限:2027年9月19日、研修実施団体名:名古屋小売酒販組合

トピックス