GOURMET グルメ

【秋のグルメジャック】 栗

■10月1日(水)~28日(火)
■地下1階・地下2階 食料品、1階 北ブロック デリシャスコート、各階喫茶

栗のおいしさがギュッと詰まったスウィーツ&パン

マロンババロワにキャラメルムースとシュトロイゼルを重ね、マロンクリームを絞りました。りんごのカラメルが秋の奥深い味わいを一層引き立てます。

〈ヴィタメール〉
ランスタン・マロン(1個) 821円

■地下1階 洋菓子売場

丹波栗で仕立てたクレームオマロンに、ほうじ茶のクレームシャンティを合わせたモンブラン。

〈パティスリー・サダハル・アオキ・パリ〉
モンブラン ワグリ ホウジチャ(1個) 1,372円

■地下1階 洋菓子売場

栗の産地で有名な長野県小布施産の栗を使用したモンブラン。口溶けなめらかな舌触りと、国産和栗の味わいにうっとり。

〈プラス・オ・ソレイユ〉
モンブラン・オブセ(1個) 951円〈各日30個限り〉

■地下1階 洋菓子売場
※期間中毎週金・土・日曜日の販売

フランス産マロンクリームと渋皮の栗を贅沢に使用。ほろっと崩れる軽やかなパイの香ばしさと、マロンの深い味わいに心がなごみます。

〈ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ〉
ショーソン マロン(1個) 648円〈各日15個限り〉

■地下1階 洋菓子売場

国産栗の渋皮煮をごろっと入れて焼き上げました。栗の味わいをより楽しめるようにキャラメルラム味と焦しマロン味の2種のフレーバーで仕立てたマロンケーキです。

〈シェ・シバタ〉
マロンケーキ(4個入) 1,728円

■地下1階 洋菓子売場

国産和栗のフィリングと、ゴロゴロ食感の栗をしのばせました。
しっとりとした生地に今だけの新栗の味わいをお楽しみください。

〈カフェタナカ〉
アマンドゥース・マロン(4個入) 2,106円

■地下1階 洋菓子売場

栗の甘露煮を入れた栗蒸羊羹と北海道産小豆のこし餡羊羹を重ねました。

〈赤福 五十鈴茶屋〉
季の羊羹 栗(2個入) 600円

■地下1階 和菓子売場
※10月11日(土)~26日(日)の販売

日本の象徴である富士山の秋の移ろいを表現した羊羹。刻み栗をふんだんに使用し、切り分けていくと山肌を紅葉が彩っていくような様子が楽しめます。

〈和菓子 結〉
あまのはら秋(半棹) 3,024円

■地下1階 和菓子売場

モンブランをイメージして、マロンクリームを絞って焼き上げたデニッシュ。少し塩気のあるデニッシュ生地と、甘いマロンクリームが相性抜群です。

〈ポンパドウル〉
モンブラン(1個) 378円

■地下2階 グルメストリート
※各日午前11時頃からの販売

カシスピューレを練り込んだカンパーニュ生地に、マロングラッセとカシスを巻き込んで焼き上げました。まろやかなマロンとフルーティーなカシスがよく合います。

〈フォション〉
カシスとマロングラッセのカンパーニュ(ハーフ) 648円

■1階 北ブロック デリシャスコート イベントスポット
※各日午前11時頃からの販売

※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※掲載されている写真は実際の商品と色合いが異なる場合がございますのでご了承ください。
※食料品の写真は調理・盛り付けの一例です。
※状況により、抽選販売などに切り替える場合がございます。あらかじめご了承ください。
※都合により、生産中止、または仕様・発売日・価格が変更になる場合がございます。
 また、天候・交通事情等により、販売開始時刻の変更、販売日の延期または中止する場合もございます。
※催しのタイトルやスケジュールなどは変更になる場合がございますのでご了承ください。
 また、イベントなどの詳しい時間は、各会場またはインフォメーションでお問い合わせください。
※価格は2025年9月25日(木)時点のものです。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられております。
【酒類販売管理者標識(2025年9月25日時点)】
販売場の名称及び所在地:ジェイアール名古屋タカシマヤ 名古屋市中村区名駅一丁目1番4号、酒類販売管理者の氏名:宮川 渚、
酒類販売管理研修受講年月日:2024年9月20日、次回研修の受講期限:2027年9月19日、研修実施団体名:名古屋小売酒販組合

トピックス